Archive for the ‘サービス’ Category

探偵業務とは

2016-06-22


探偵業務とは

人から依頼を受けて面接による聞き込み、尾行、張り込み、その他これらに類する方法により、特定人の所在または行動についての情報を収集しその結果を依頼人に報告することです。
インターネットを使い調べたことのみ、電話で聞き込みをするのみ、のような調査は探偵業務とは言えません。ちゃんと調査を行うべき対象の場所、現地に赴き聞き込み、尾行、張り込みといった探偵らしい探偵としてのやり方やらなければいけません。

そう。私たちの技量の見せ所です。

※アップされた画像は探偵業務の張り込み訓練中のワンシーンの掲載です。

https://advance-esd007.com/

業務提携ネットワーク

2016-06-22


弊社では経験を積んだ登録調査員に対し開業のサポートを行ったりします。フランチャイズの店長を育成するのとは違い経営の主導を握る1人親方の育成を目的としております。2016年に入り弊社が事務所として構えている福島県郡山市に1件、茨城県かすみがうら市に1件、探偵業者として届出をし業務を行っております。

https://advance-esd007.com

探偵業務と探偵業法

2016-06-21

探偵を職業とするひとは探偵業者として探偵業法という法律のもと営業をしなければいけないルールがあります。この法律は探偵業について必要な規制を定めることにより、その業務の運営を図り、もって個人な権利利益の保護に資することを目的とするもので、平成18年6月に探偵業法として制定、平成19年6月に施行されました。

それより以前では「探偵」と職業を名乗れば届出も不要で誰でもなれることになります。想像してみてゾッとしませんか。犯罪者、暴力団員、詐欺師、その他、営業をするに相応しくない責任感すら欠落した人でも誰でもなれてしまうのです。
探偵業法施行前は調査依頼者との契約内容のトラブルの増加、違法な手段による調査、調査対象の秘密を利用した恐喝など探偵業、探偵業の従業員による犯罪、悪質な業者による不適正な営業活動があとを絶たずでしたのでこのような状況にかんがみ議員立法されました。

探偵業施行後もやはり施行前と同様、悪質なやり方の探偵業者が未だ居ることも事実でテレビのニュースの事件としてちらほら社名や代表者本名が上がるのを見ることがあります。

弊社ではこのような事件を参考事例として危機管理を主とした従業員教育マニュアルを常に更新中です。
https://advance-esd007.com/

臨時休業のお知らせ

2015-05-07

日頃から合同会社アドバンスをご愛顧頂きましてありがとうございます。

2015年5月7日~5月11日の期間、当社は臨時休業とさせていただきます。
宜しくお願い致します。

事務所移転のご案内

2015-04-28

日頃より合同会社アドバンスをご利用いただきましてありがとうございます。

5月中旬を目処に以下の住所に移転いたしますのでご案内申し上げます。

移転先は
〒963-8833
福島県郡山市香久池2丁目6-1 第一マル宗ビル207号室です

正式に移転日が決まり次第ご案内申し上げます。

合同会社アドバンスの業務とは

2014-11-18
0062.jpg

アドバンス探偵調査事務所は合同会社アドバンスとして法人経営ですが法人業務内容としてセミナーや教室の開催、防犯や護身術の指導等があります。

日本ボディーガード協会東北支部として東京にある日本ボディーガード協会の地方訓練(東日本地区)の業務委託をされております。

http://jba-touhoku.com/

日本ボディーガード協会東北支部

5W1Hの法則について

2014-11-02
hourensou.jpg

探偵業務においても他の職種においても重要なことですが。

報告・連絡・相談、の報連相が必ず無いと組織はまとまりません。
常に何か役割を持ちそれぞれが分担をし情報を得るのですが組織はこれを共有しなければいけません。

いつ(When)、どこで(Where)、誰が(Who)、何を(What)、どの様に(How)、なぜ(Why)が具体的に説明出来ている5W1Hの法則に基づいたコミュニケーションが必要不可欠です。

さて。皆さん相手に何か伝えたいときにちゃんと5W1Hの法則で物事を的確に伝えられますか?

大変ですよね。

でも普段からそういうことをきっちりやって行こうという心がけ、小さな積み重ねが何かを変えるものだと思いますよ。

個人情報の不正取得について

2014-09-08

個人情報の不正取得による事件が後を絶ちません。探偵業者だけの話ではなくつい先日にニュースでも騒ぎになり覚えに新しいと思いますが企業により管理されている個人情報のデータベースから個人情報を持ち出し売却し利益を得る従業員により引き起こされた事件…

探偵業者もこの事件と同様の個人情報の不正取得による違反行為により探偵業そのものが社会的信用を失墜させてしまうことを招いてしまう恐れがあります。

そもそも個人情報の不正取得とはどういったことなのか説明したいと思います。

探偵業の業務の適正化に関する法律(平成18年法律第60号。以下「法」という)が規定する「探偵業務」とは他人の依頼を受けて、調査対象人物の所在又は行動についての情報(依頼に関係するもの)を収集することを目的としています。

手法として面接による聞き込み、尾行、張り込み、を行います。(GPSの使用や防犯カメラの使用もこれらに類する方法として含まれています)実地、現場に調査員が直接赴き、調査を行いその調査結果を当該依頼者に報告する。という流れで「探偵業務」は成立します。

電話で聞き込みするだけ、インターネットで調べるだけ、の報告は探偵業務にあたりません。

最近、インターネット上に戸籍謄本や住民票の写しなど取得できる個人情報の入手を請け負う旨の広告が見受けられますが。適法な手続きをしないと入手できるはず無い「戸籍謄本、抄本」、「住民票の写し」等の個人情報を何故、探偵業者が入手できるのでしょう?

常識で考え想像するだけで判るはずです。

探偵業者は個人情報を不正取得することを探偵業務として許される訳がありません。権力云々の話ではなく犯罪行為にあたるからです。

戸籍法違反、住民基本台帳法違反、不正競争防止法違反等…

要は警察に捕まっても仕方ない悪いことをしてるってことなんですね。そういう法律の知識を得ようと興味を持たないと得られるものではなく無知がゆえにやってしまってた人も居るかもしれません。

知らなかったからといって済むと思ったら大間違い。無知は人間として愚かなことです。知っててやってればもっと愚かなこと。

「成らぬものは成らぬ」

ごく当たり前な道徳のお話に過ぎません。

やってはいけない悪いことはやるな、それだけのことなんです。

依頼する側もこれを頼んではいけないし引き受ける探偵業者側もこれを拒むこと。

探偵のこだわり〜赤外線暗視編〜

2014-08-29

当社の使用暗視単眼鏡です。

暗闇の草むらの中からうっすら赤いIRイルミネータ照射口を光らせつつ深く静かに見ています。

暗視スコープについて

日本では暗視スコープ、暗視鏡またはナイトビジョンと呼ばれ軍事技術の発展と共に開発が進みセキュリティ産業のニーズとともに民生化された光学機器です。

通常の望遠鏡とは異なり暗視増倍管が搭載され存在する微量の光をスコープ内に取り込み1万倍以上の増幅をかけ光量子を電子に変換し可視画像を蛍光スクリーン上に映し出します。

暗視スコープの世代にはクラス分けがあり第1世代から第3世代まであり第3世代より使用許可の届け出が必要となります。

ただ機材だけ買って満足してるだけでは宝の持ち腐れです。

使いこなすには戦術・戦略を駆使することです。

合同会社アドバンス臨時休業のお知らせ

2014-08-01

合同会社アドバンス臨時休業のお知らせです。

8月13日~8月15日(3日間)

お問い合わせいただくお客様にはご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

« Older Entries Newer Entries »

合同会社アドバンス ADVANCE探偵調査事務所
電話 024-953-7308
福島県郡山市香久池2丁目6-1
マル宗ビル207号室

探偵業開始届出証明書番号
福島県公安委員会 第25140001号

Copyright© 2014 浮気調査・身辺調査に強い! | アドバンス探偵調査事務所 | 福島・郡山 All Rights Reserved.